バレエで伸び悩む大人の方々へ
大人になってからバレエを始める方が増えてきました。
理由は様々ですが、おそらく目的はこれでしょう。
「絶対に上達させたい!」
なのに、なかなかうまくいかないのが現実。
今回は、バレエ初心者方々の「伸び悩み」問題についてお話しましょう。
◎その1:身体が固い
「伸び悩み」の代表として、しなやかで美しいバレエに憧れて始めたものの、どうにも身体が動かない・・というものがあります。
子供と違い、筋肉や関節が固いのが原因です。
ですが、ここは焦らないこと。
無茶はせず、自分のペースで柔軟運動をしていけば、少しづつ身体も柔らかくなっていきます。
特に、身体が温まってほぐれている入浴後に毎日やるのが効果的です。
「他の人よりも身体が固いし下手だし・・」などと、比べることはありません。
その方々にだって、身体の固い初心者の頃があったのですから。
◎その2:技術がなかなか上達しない
一生懸命休まずにレッスンしているのに一向に上達しない・・というのは、プロ、アマ、大人、子供と、バレエをする者全員が必ず経験する悩みです。
だからと言って、練習量を増やせば解決できる・・というものではないのです。
そういう時は鏡の前でバーにつかまり、基本を見直してみましょう。
ちゃんと正しいポジションで立っているのか、お尻などがでていないか、プリエやアームスなどの一連の動きに間違いはないかなど・・。
スランプ時には、大抵基本動作がおろそかになっていることがあります。
そこから直していくことが、上達への鍵になります。
鏡に映る自分と講師の先生を見比べながら、動きの違う箇所を修正していけば更に上達しやすいです。
◎その3:なかなか振りが覚えられない
多くの大人バレエ初心者の方の「伸び悩み」の原因です。
確かに通常レッスンのみならず、発表会の練習の時などで困りますよね。
これはもう、「慣れる」ことです。
最初は大変だと思いますが、レッスンを沢山こなすことで基礎が頭に入るので、だんだん振りを理解できるようになります。
また、携帯などで動画を撮り、次のレッスンまでに自分でおさらいをするのも効果ありです。(※教室によっては撮影を禁止しています。必ず事前に講師の先生に確認しましょう。)
以上、大人バレエ初心者の方の伸び悩みについてお話しました。
焦らずゆっくりと、少しづつ進んでいきましょう。
大人にはこれまで努力し、克服し、成し遂げてきた経験があるですから、絶対に大丈夫です。
バレエが驚くほど上達する練習教材

✓大人になってバレエを始めたけれど中々上達しない
✓バレエを習いたいけれど時間やお金に余裕がない
✓バレエの表現力をもっとアップしたい
✓舞台で実力を発揮するコツを知りたい
そんなアナタにおすすめなのが、 「バレエが驚くほど上達する練習教材」です。
バレエが驚くほど上達する練習教材は、 プロのバレエダンサーが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にバレエが上達することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のバレエが上達する練習教材を紹介します。
|